Arnbianを作成するにあたり、 gitコマンドの使い方を知らないと進まないことからさらっと勉強しながらまとめてみました。
リポジトリの作成
git init git add . git config user.email "you@example.com" git config user.name "Your Name" git commit -m "First commit." git branch -a
gitのルートの.gitを削除するとリポジトリ情報を取り除くことができる。
差分
git add -N FILENAME git diff
masterに移動して最新のcommitと同期する
git checkout master git pull
変更を取り消す
git fetch origin git reset --hard origin/master
git reset --hard master
ブランチの削除
git branch --delete NAME git branch -d NAME git branch -D NAME
commitする
git add . git commit -m "Second commit."
ブランチの作成
git checkout -b <branch name> git branch
ファイルの削除
EDIT: .gitignore git rm --cached -r filename git add . git commit -m "comment"