最近はスペースを含んだファイル名やディレクト名が多くてシェルスクリプトで頭を悩ますことが多くなりました。スペースが含まれたファイル名やディレクトリ名をシェルで実行するには2通りの方法があります。ひとつは’\’(バックスラッシュ)をスペースの前に付けることです。
例)This book.txt –> This\ book.txt
もう一つの方法はダブルクオートで囲むことです。
例 This book.txt –> “This book.txt”
シェルで使うにはどうするかというと、
a='apple orange and mango are fruits.txt' touch "$a"
このように変数にダブルクオートで囲むと良いわけです。