arm機でx86のWindowsアプリケーションが動くという情報を得て試して見ました。以前にqemuを使ってWindowsを動かそうと試みたのですが、あまりの遅さで断念したことがあるので、レビュー見る限り期待できそうです。
box86のインストールはarmhfのみなのでarm64には直接インストールできませんがchrootを使えば間接的にインストールができます。
次のサイトの通りにインストールします。
- https://forum.armbian.com/topic/16584-install-box86-on-arm64/
色々試してみたのですがまだ開発途上なので動くアプリケーションも限られますが今後期待できそうです。
